Ganscraft(ガンズクラフト)とは・・・ 元々はイリノイ州シカゴ出身の法律家だったJulius Gans(ジュリウス・ガンズ)が、
ニューメキシコ州旅行後に、コレクターから実業家に転身。更に1915年、観光客の増加を背景に、
Julius Gans’ Southwestern Arts and Crafts社をサンタフェのプラザ南側にオープンしました。
「Ganscraft(ガンズクラフト)」「SOUTHWEST ATRS & CRAFTS(サウスウェスト・アーツ・アンド・クラフト)」は、
同社のブランド名です。
その後、1930年代に入って、Ganscraft(ガンズクラフト)がタロン・ジッパー、裏地付き、ナバホ製のシルバーボタンを特徴とする
「Chimayo Purse(チマヨ・パース)」
を商品化したといわれています。
この商品が流行し、同業者の間に広まるのには、それほど長い時間はかからなかったようです。また、彼等は小売りのみならず、
卸売り事業・OEM生産にも積極的で、国立公園内やルート66沿いの多くの土産物店が彼等の主な顧客でした。
1962年、事業は売却され、現在は残念ながら店舗も会社も現存しておりません。
こちらのGanscraft(ガンズクラフト)商品は、幸運にもサンタフェ在住のコレクターから手に入れる事に成功した、1920年代〜
廃業直前の60年代初頭までに織られたチマヨ・ブランケットの完全デッドストック、超ミント・コンディションの作品です。
全品、master weaver(マスターウィーヴァー)だったManual Muller(マヌアル・ミューラー)の手織り作品です。
彼は、window weaver(ウィンドーウィーヴァー, 店頭のガラス越しに実演する手織り職人)としても、
当時とても有名な人物でした。
当時は現在に比べ時給単価の意識が低かった為、現在一般的に生産・販売されているチマヨ・ブランケットよりも、
じっくりと時間をかけて凝ったデザインが織られていました。
半世紀以上前に織られたマスターピースをお楽しみ下さい。
Ganscraft DEADSTOCK CHIMAYO BLANKET “EYE OF GOD” WHITE
6,000円(税込6,600円)
SOLD OUT
Ganscraft DEADSTOCK CHIMAYO BLANKET “EYE OF GOD” BEIGE
6,000円(税込6,600円)
SOLD OUT
Ganscraft DEADSTOCK CHIMAYO BLANKET “EYE OF GOD” DARK BEIGE
6,000円(税込6,600円)
SOLD OUT
Ganscraft DEADSTOCK CHIMAYO BLANKET “EYE OF GOD” MOCHA
6,000円(税込6,600円)
SOLD OUT
Ganscraft DEADSTOCK CHIMAYO BLANKET “EYE OF GOD” GRAY
6,000円(税込6,600円)
Ganscraft DEADSTOCK CHIMAYO BLANKET BISCUIT
6,000円(税込6,600円)
Ganscraft DEADSTOCK CHIMAYO BLANKET MOCHA
6,000円(税込6,600円)
Ganscraft DEADSTOCK CHIMAYO BLANKET SCARLET RED
6,000円(税込6,600円)
Ganscraft DEADSTOCK CHIMAYO BLANKET WINE RED
6,000円(税込6,600円)
Ganscraft DEADSTOCK CHIMAYO BLANKET TURQUOISE
6,000円(税込6,600円)
SOLD OUT
Ganscraft DEADSTOCK CHIMAYO BLANKET CHARCOAL GRAY
6,000円(税込6,600円)
Ganscraft DEADSTOCK CHIMAYO BLANKET BLACK
6,000円(税込6,600円)